EDUCATION & CAREER UP
教育理念・方針
患者様の生活スタイルをアセスメントし、早期社会復帰を支援できる看護の実践能力を育成する。
さらにキャリア開発の考え方をもとに、自己の目標に向かって取り組み自律する過程を支援する。
教育目標
看護の専門職として常に最善のケアを提供するため
必要な知識、技術、態度の向上を
促すための学習を支援
当院看護部では、すべての看護部職員を対象とし、看護師・准看護師、看護補助者の教育を行います。継続教育は、現任教育と卒後教育に分かれます。現任教育は院内教育(集合教育・部署教育)と院外教育に分かれます。各々の教育内容を生かして効率よく当院理念にそった看護を提供する人財育成を目指しています。
継続教育
卒後教育
教育機関
大学院
現任教育
■院外教育
北海道看護協会
日本看護協会
厚生労働省
各種学会等
■院内教育
集合教育
部署教育
キャリア開発の成長・発達過程を重要視し、
看護職員の能力をステップアップ
当院の院内教育は、病院理念・基本方針、看護部理念をもとにキャリア開発の考え方を基本とします。キャリア開発の成長・発達過程を重要視し、看護職員の能力をステップアップすることをねらいとします。また、キャリア開発でも最も重要な取り組みは自己学習と位置づけ、自己学習を支援、補完することを目的に院内教育を企画・実施します。当院の院内教育は、整形外科学と成人・老年看護学を基盤に実践能力の育成を図っています。その過程で生活者としての患者様の理解を深め、生活のQOLを高める看護を通じ、専門職業人としての成長を願っています。
集合教育(研修)
集合教育とは、自部署を越えて看護部全体(ときに病院全体)で、院内で学ぶ場をつくり教育することです。テーマによっては、外部研修も活用しています。看護実践能力を向上する研修、役割別・役職別に集合研修を企画しています。部署教育
部署教育とは、自部署のなかで必要な現場教育を行うことです。OJTを中心に実施します。