医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院 整形外科リハビリテーション科

  • 大きくする
  • 標準

診療・予約に関するお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

  • リハビリ直通
  • スマイル直通
  • 代表

足関節外側靭帯損傷(足関節捻挫)

疾患の定義と原因

足関節外側靭帯は、足関節の外くるぶしの下端についている3つの靭帯です。
前距腓靭帯、踵腓靭帯、後距腓靭帯です。
スポーツの最中、段差を踏みはずした際に足を内側にひねって受傷します。スポーツ外傷の中では最も頻度の高いケガです。最も損傷頻度が高いのが前距腓靭帯です。次いで踵腓靭帯で後距腓靭帯を損傷することは稀です。損傷の程度によって3段階に分けて治療方法が決められます。

ankle_sprain_1 ankle_sprain_2

主な症状

  • このケガで問題になるのはグレードⅢ(靭帯の完全断裂)に対する治療です。
  • 完全断裂では、外くるぶしが腫れ、血腫(出血した血液が溜まります)が溜まります。 痛みのためにまともに歩くことができません。

放置していたらどうなるの?

  • そのままスポーツ活動を続けていると頻繁に足関節の捻挫を起こすようになり、
    関節軟骨の損傷も進行し、将来的に変形性足関節症になります(変形性足関節症については、変形性足関節症 のページを参考にしてください)。
  • スポーツ活動を避け、足関節捻挫を起こさない範囲に活動性を下げられれば、将来の変形性膝関節症への進行を抑えることが可能です。

C足関節外側靭帯損傷追加写真

治療

適切な治療をおこなえば、手術をすることなく良好に治癒し、スポーツ復帰も可能です。
放置したり、治療がうまくいかない場合には、足関節に痛みや不安定性が残り、 しょっちゅう捻挫を繰り返すことになります。また足関節の動きが制限され正座ができなくなります。

  • 受傷直後(現場)であれば、RICE(安静、アイシング、圧迫、拳上)療法をおこないます。
  • グレードⅡ(靭帯の部分断裂)までであれば、理学療法を主体とした保存治療と
    装具の使用により早期のスポーツ活動が可能です。
  • グレードⅢ(完全断裂)では一定期間ギブス固定をおこない断裂した靭帯をつける必要があります。
  • その後は、グレードⅡと同様です。陳旧例になって、足関節捻挫を繰り返す場合や、
    痛みがとれない場合には靭帯を再建する必要がでてきます。

手術療法

当院では、関節鏡を使用して解剖学的足関節外側靭帯再建術を実施しています。
手術等にかかる費用は、年齢・収入により異なります。こちらをご覧ください。

手術後について

約1週間の入院と、その後の通院でのリハビリで対応しています。
手術後、日常生活復帰に約1ヵ月、スポーツ復帰に約3ヵ月を要するため、手術治療を選択する場合は、時間的余裕と復帰に対する意欲が必要です。

リハビリについて

あらかじめ、準備されたプロトコールに従って、リハビリは進められます。
当院のリハビリプロトコールは、プロフェッショナルなアスリートを対象として作成されていますので、一般の方が、このプロトコールよりも1~2週間遅れても何ら心配はありません。
十分な筋力の回復なしには、競技レベルのスポーツに復帰するのは再受傷の危険性もあり薦められません。

足・膝

外来医師担当表・休診日

一般外来

  • 今月
  • 翌月

※翌月分は毎月10日前後に更新

専門外来

  • 今月
  • 翌月

※翌月分は毎月10日前後に更新

書類が表示できない場合は、Adobe Reader(無料)をインストールしてください。Adobe Readerは以下のページからダウンロードが可能です。

GET Adobe Reader

  • 受付・診療時間
  • 医師紹介

最上部に戻る